【妊娠初期症状の特徴6つ】まだ報告できない…不安な時期の乗り切り方とは?

こんにちは!小学生と幼稚園児を育てながら、在宅でお仕事している2児のママmiricoです。

今日は「妊娠初期の症状ってどんな感じ?」「まだ周りに言えないけど不安でいっぱい…」というママさんへ向けて、私自身の妊娠初期の体験談と、あの時どうやって乗り越えたかをお話ししたいと思います。

私も妊娠初期、先行きが不安すぎて、毎日スマホで「妊娠 初期 症状 いつまで」「妊娠 報告 タイミング」って検索魔になってました。今思えば、ちょっと落ち着いて自分を大事にしてあげればよかったな…って思うんです。

そんな過去の私のような方の力に、この記事が少しでもなれたらうれしいです。


妊娠初期症状の特徴6つ【私の場合】

妊娠

妊娠初期って、人によって症状も違うし、「これって本当に妊娠?」って思うくらい曖昧な体調変化が多いですよね。私の体験談をもとに、特に印象的だった6つの症状を紹介します。

① いつもより眠い!寝ても寝ても眠い!

とにかく眠気がひどかったです。会社帰りの電車でうとうとすることも多々ありました。お休みの日、お昼寝してもまだ眠い。これがホルモンの影響って知って「体が変わってるんだなぁ」と実感しました。

② 微熱が続く&なんとなくだるい

風邪じゃないのに体が重くて、微熱っぽさがずっと続いてました。これも妊娠初期特有の「高温期」が原因みたいです。熱っぽいけど病院行っても何もない、って不思議でしたね。

③ 胸がパンパンに張って痛い!

下着をつけるのもつらくなるくらい胸が張ってました。私はこの症状が一番最初に出たので、「あれ…もしかして?」と気づくきっかけになりましたよ。

④ 食欲がバグる(でも食べづわりだった)

妊娠初期=つわりで吐く、って思ってたんですけど、息子の時は「食べてないと気持ち悪い」食べづわりタイプ。甘酸っぱいものが欲しくて、フルーツをよく食べていました。

→リフレッシュにフルーツフレーバーティーもおすすめ!

妊婦 紅茶 こんぺい糖入り フルーツティー お試し マタニティ フード 認定 2袋 14杯 飲み比べ 金平糖 ティーパック ベリーティー マスカットティー ピーチティー ルイボス アールグレイ ティー フレーバーティー 妊活 妊娠 授乳 お茶 プレゼント

価格:1000円~
(2025/8/31 00:46時点)
感想(0件)

⑤ 感情のアップダウンが激しい

涙もろくなったり、夫にちょっと言われただけでイライラしたり…。とにかく情緒が不安定で、コントロールできなくてつらかったです。これも全部、ホルモンの仕業…!

⑥ お腹がチクチク&張りやすくなる

「赤ちゃんがいる」って実感し始めたのがこの頃。下腹部がチクチクしたり、少し張って違和感がありました。チクチクするたびに赤ちゃん大丈夫かなって不安だったけど、同じような症状のママさんが多いと知って少し安心できました。


まだ報告できない…そんな不安をどう乗り越える?

妊娠って、本当に喜ばしいことなのに、初期ってなぜか「まだ誰にも言えない」「もし何かあったらどうしよう」って、喜びよりも不安が勝ってしまう時期ですよね。

私もその一人でした。家族にすら報告を迷っていて、孤独感と不安で押しつぶされそうになってました。

そんな時、私が試して良かった方法をいくつかご紹介します。


1. 妊娠日記をつける(スマホのメモでもOK)

「今日は眠かった」「ちょっと気分が落ちた」など、思いついたことをポンポン書いてました。自分の気持ちに向き合うだけでも、かなり心が軽くなります。

妊娠中の記録はあとから振り返って感動するし、この時にしか感じることのできないことを記録に残しておくと素敵な思い出になりますよ。

2. 夫(パートナー)だけには早めに話す

全部一人で抱え込むと、メンタルが本当に崩れます。私は最初「まだ言わなくていいかな…」と思ってましたが、夫に打ち明けた瞬間、心がふっと軽くなりました。


3. 体と心を守るために「無理しない」ことを最優先!

初めての妊娠…正直不安だらけ。でも、お腹の中に新しい命がいるって、すごく特別な時間なんです。だからこそ、少しでも楽できることは取り入れて、自分をいたわることが本当に大切です。

→栄養が考えられた簡単レシピ!

働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪食材宅配のヨシケイ

4. かわいいマタニティ服を見てテンションを上げる

Milk tea【ミルクティー】の授乳服とマタニティ服にはたくさんお世話になりました。

授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)

カジュアルなものからフォーマルなものまで幅広く揃っているので見ているだけで楽しい

お宮参りの服も簡単に授乳できる服がよくてこちらで買いました。周りにも好評でしたよ💕

おすすめ!妊娠初期から取り入れたいもの

私が妊娠初期の頃から取り入れていたおすすめの商品をご紹介しますね。

▶絶対に妊娠線を作りたくない!→妊娠初期から保湿することが大切です。

お肌にやさしい商品を選びたい!というプレママのための、 ヒアルロン酸10倍保湿+24時間持続型保湿のW保湿で妊娠線のない美しいお腹に導く妊娠線クリームです🧡

【ALOBABY For Mom ボディマーククリーム】

▶先輩ママおすすめの葉酸サプリ!赤ちゃんの体をつくる大切な栄養。妊娠初期から取り入れることがおすすめ😊

6つのポイント!
1、400マイクログラムの葉酸を配合
2、15ミリグラムの鉄分・250ミリグラムのカルシウム配合
3、29種類ものビタミン・ミネラル・アミノ酸配合
4、国産野菜・フルーツの配合
5、8種類もの乳酸菌・美容成分配合
6、安全テスト済み

ママニックは私も実際に飲んでいましたが、元気な赤ちゃんを産むことができましたよ。

効果が実証された葉酸サプリ

まとめ:不安な時期こそ、ゆっくり自分の気持ちに寄り添って

妊娠初期って、目に見えない体の変化と戦いながら、周りにはまだ話せなくて、孤独で不安…。でも、それを乗り越えた先には、かけがえのない命との出会いが待っています。

今、不安な気持ちでこの記事を読んでくれているあなたも、きっと大丈夫。私もそうだったから。

焦らず、無理せず、できることから少しずつ。

そして、「誰にも話せない」時期こそ、自分を甘やかすチャンス!一緒に、がんばりすぎず、乗り越えていきましょうね。


🌸 このブログでは、妊娠・子育て・在宅ワーク・節約アイデアなど、ママに寄り添った情報を発信しています。また遊びに来てくださいね♪

👉次はこちらの記事もおすすめ:

【実例あり】妊娠報告はいつがベスト?会社への伝え方と注意点まとめ – Lien to Mama ―上品ママの節約ライフ―

【2025年最新版】育休手当でもらえるお金まとめ|条件・手続き・期間・注意点 – Lien to Mama ―上品ママの節約ライフ―

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール
PAGE TOP