セレブ私立幼稚園ママの特徴10選!クセが強すぎるママ友あるある

こんにちは。ママライターmiricoです。私は小学生と幼稚園児のママで、実はセレブとは程遠いごく普通の家庭。でも、子どもの性格などを考慮して、思い切ってセレブ私立幼稚園に入園させました。

医者の奥様や会社の社長夫人がズラリと並ぶ環境の中、節約生活を必死にしながら、コンパクトカーで送り迎え…。まさに「庶民丸出し」なのを隠しきれずにいます。

そんな中、セレブなのにまったく気取らない、素敵なママ友もできました。でも一方で、クセが強すぎて思わず引いてしまうような“セレブママ”たちにも出会ったんです。
本記事では、そんな私のリアルな体験をもとに、セレブ私立幼稚園での「クセ強ママあるある10選」をお届けします。

セレブ私立幼稚園だけでなく、幼稚園・保育園のママ友付き合いに疲れたあなた、ちょっと笑い飛ばしてリフレッシュしませんか?


セレブ私立幼稚園ママの特徴10選!

セレブママ

私が実際に見てきた癖の強いママ10選をご紹介しますね!

1. 毎朝がハイブランドファッションショー

幼稚園の門をくぐるたびに、「え、そこまで着飾る?」と驚くほどのブランド品オンパレード。シャネルのバッグ、ルイ・ヴィトンのスカーフ、そしてカジュアルと見せかけてプラダのスニーカー。

私はコンパクトカーのカギを握りしめながら、UNIQLOのシンプルコーデでなんとか場をしのいでいますが、毎朝「今日はこれで大丈夫?」と自己確認の連続です。


2.オーガニック至上主義!添加物NGママのプレッシャー

園のおやつの時間に出されたお菓子を見て、「それ、着色料入ってるからうちはNGで~」とさらっと断るママ。

持参しているのは、無添加の米粉クッキーや、手作りグラノーラ。もちろん材料はオーガニック100%、甘味はアガベシロップ使用。

最初の頃、「えっ…市販のお菓子ってダメなの?」って軽くショックを受けました!笑
私は普通にスーパーで買ったビスコとか、アンパンマンせんべい持たせてたので…恥ずかしくて子どものリュックをそっと隠しました。

しかもこういうママに限って、「それ、何入ってるか分からないから怖くて〜」と、わざわざ聞いてくるんですよね。悪気はなさそうなんだけど、じわじわとプレッシャーが…!

とはいえ、そのママはいつも肌がツヤツヤで、子どもも元気いっぱいだから、やっぱりすごいなとも思う。真似したい気持ちはあるけど、うちはまずコスト的にムリ!(米粉クッキー高い)

結局うちは、「できるときだけ無添加」っていう、超ゆる〜いスタイルに落ち着きました。
でも、あの無言の健康マウント、今でもちょっと怖いです…😅


3. 情報網が半端ない「噂の早耳ママ」

「〇〇くんのママ、来年あの小学校の推薦狙ってるらしいよ」
「今月で□□塾、やめるらしいよ。あの先生と相性悪かったんだって」

……誰がそんなこと言ってた?ってレベルの“裏情報”をスラスラ話すママがいるんです。
まだ誰にも言ってないようなことまで、なぜか知ってる。

そしてそのママ、なぜかいつもピシッとした格好をしてて、威圧感がすごい。誰も逆らえない。笑

一度、「どこから聞いたんですか?」って軽く聞いてみたら、
「え?あのママが言ってたけど?あれ、知らなかったの?」と、逆に圧をかけられてしまいました。

たぶん、私立幼稚園ママの特徴のひとつは、この「情報戦の恐ろしさ」なんだと思います。
何を言っても誰かの耳に入り、そしてすぐに噂が広がる。

正直、ママ友関係に疲れる原因って、こういう「誰が何を知ってるか分からない」状態じゃないですか?
私はすっかり“話さない&聞かない”スタンスになってしまいました…。


4. 習い事スケジュールが芸能人レベル

バイオリン、英会話、バレエに幼児塾…週7日どこかしらの習い事で埋まっている子どもたち。ママたちの「うちの子は〜」自慢トークも止まりません。

私も真似して英語教材を買ってみたものの、続かずに挫折。まさに「ママ友クセが強い」現場です。


5. モテすぎパパに警戒心MAXママ

セレブ私立幼稚園には、たま〜にものすごく目立つパパが現れます。
たとえば、若くてモデル級にイケメンなパパ。もしくは高級車で乗りつける雰囲気バリバリの経営者パパ。

そういうパパが行事に来ると、空気が一気にざわつくんです。
「え、あれ誰のパパ?」「〇〇ちゃんのパパらしいよ」「なんか若くない?」「え〜見た目20代じゃない?」みたいな声がヒソヒソ飛び交って…。

そして決まって起こるのが、“警戒心MAXママ”たちによる牽制バトル

「〇〇ちゃんパパって若いね〜♡」とサラッと褒める風に言いながら、
その後すぐ、「でも、モテそうだから浮気も心配よね〜」と、よく分からないマウントが始まる(笑)

見てるこっちはヒヤヒヤ。
何も言わずにニコッとしてるだけの奥様(本妻)も、どこか目が笑ってない…。
完全に場がバトルフィールド。

中には、「あのママ、この前〇〇パパと話しててめっちゃ距離近かったよ」みたいな“密かな観察記録”まで付けてる人もいて、怖すぎます。

パパが目立てば目立つほど、ママは疑心暗鬼になり、周りも勝手に警戒モードに入るという、何とも言えないセレブ園あるあるです。


6. SNSは「意識高い系」の見本市

ママたちのインスタは、まるで育児雑誌のよう。キラキラなお弁当、親子リンクコーデ、スムージーの写真で埋め尽くされています。

「うちもやらなきゃ!」と思いスマホの写真を見ると、ユニクロのパジャマを着た子どもたちが大笑いしながら市販のお菓子を食べている写真。

私には無理だと思いました。笑


7. 高級車並ぶ幼稚園駐車場に浮く庶民車

朝の送迎で駐車場に停まっている車はほぼベンツやレクサスといった高級車ばかり。そんな中、私のコンパクトカーは完全に浮いています。

毎日「庶民感丸出しだな…」と自己嫌悪に陥りますが、節約生活は続けるしかありません。


8. 受験ママは腹の中が読めない…!

セレブ私立幼稚園には、「うちは受験しないよ〜」なんて言いながら、実はしっかり準備している“腹黒ママ”が一定数います。

うちの園にもいました。なんと2歳から面接練習をスタート!それも週に数回。

でもそのママ、普段は「うちは別に受験とか考えてないし〜」とサラッと言うんですよ。

さらにやっかいなのが、習い事の話になると自分は何も明かさないのに、「どんな習い事してるの〜?」「やっぱ英語は必須?」ってめっちゃ探りを入れてくるところ。

で、結果どうなるかというと…
最終的にそのママの子が有名小学校に合格して、「えっ、〇〇小!?すご〜い♡」とか言われると、ここぞとばかりに超ドヤ顔で話し始める😂

「えー、たまたまだよ〜」って言いながら、しっかり塾名や面接対策の話を語り出す感じ、引いたけど、もはや芸風かと思いました。

この手のママ、“クセが強い”通り越して、もはやラスボス級です。


9. さりげなくマウントを取ってくるママ

でも話していると、じわじわ感じる違和感…。それが「さりげな〜いマウント」の正体です。

たとえば、何気ない会話の中でこんな発言。

「うちの子、英語だけじゃなくてフランス語も習ってて〜。最近ちょっと中国語も気になっててさ〜」

え、語学何カ国語目…?
聞かれてもないのに、自然な流れでスッと挟んでくるあたり、もうマウント職人の域。

さらに、こんなセリフもよく耳にします。

  • 「うちの子、ピアノ飽きちゃったから今はバイオリンなの」
  • 「この前、九九が全部言えるようになってさ〜」
  • 「えっ、まだ読み聞かせしてるの?うちは自分で洋書読んでるよ〜」

……なんというか、一言一言にジワジワくる“上から感”が隠れていて、聞いてるこちらは謎の敗北感。笑

私はと言えば、毎日ごはん作って、お風呂入れて、寝かしつけて…で精一杯。
でもこういうママの話を聞いていると、なんだか自分の子育てが“何もしてない感”に思えてくるから不思議なんですよね。

かといってムキになって張り合うと、さらに燃料投下されるだけなので、最近は「へぇ〜すごいですね〜!(心ここにあらず)」でスルーする術を覚えました。

でも、このさりげマウント合戦も、私立幼稚園のママ友関係ではよくある光景。


10. 一見普通なのに実は一番怖いママ

最後に紹介したいのは、「私は普通のママよ」と言いながら実は幼稚園の人間関係を完全に把握しているママ。

誰がどのグループか、誰が何を言ったかをしっかり覚えていて、いつの間にかママ友関係の中心にいる存在。


まとめ:セレブ幼稚園ママたちとの日々に疲れたら

私のように「セレブ私立幼稚園 ママ」の世界に飛び込むと、華やかな見た目の裏にある複雑な人間関係や情報戦に驚かされます。

でも、そんな「クセが強いママ友あるある」を知ることで、少し肩の力を抜いて笑い飛ばせるはず。

もしあなたもママ友付き合いに疲れていたら、この経験談がちょっとした息抜きになりますように。


おすすめアイテムで少しでもラクに!

忙しいセレブ幼稚園ママたちの中で、私が密かに愛用しているのが、カラダと環境にもやさしい食材宅配サービス【らでぃっしゅぼーや】

節約しながらも子どもには安心安全なものを食べさせたい私にはピッタリでした。

興味があればこちらもチェックしてみてくださいね↓


最後に

「セレブ幼稚園 ママ」のリアルな現場は、時にしんどくても、子どもの未来のために頑張るママたちの物語。

これからも私自身の体験を通じて、同じようなママさんたちに寄り添える情報をお届けしていきますので、ぜひまた遊びに来てくださいね!

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール
PAGE TOP